にんぎょう

にんぎょう
にんぎょう【人形】
(1)紙・木・土などで, 人間の形に作ったもの。 古くは災厄や穢(ケガ)れをそれにうつして流したり, 神霊の依代(ヨリシロ)とし, また, 呪詛の際の対象物などとしたが, のちには子供の愛玩用として多岐にわたるものが作られている。 でく。 ひとがた。

「わら~」「フランス~」

(2)人の形を絵にかいたもの。 ひとがた。
(3)自分の意志では動けず他人の思うままに動かされる人のたとえ。
(4)「人形仕立て」の略。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”